中学強化研修会

 市内中学校のソフトテニス部員に技術力とマナーを身に付けてもらい、大会で活躍できる選手の育成を目指して、強化研修会を開催させていただいております。本研修会に参加した選手が、見聞したことを部活に持ち帰って部員の皆様に伝えていただければ、本研修会の意義も増すことと思っております。

2025年度第三回中学強化研修会(2025.8.2)

2025年度第二回中学強化研修会(2025.6.7)

 2025年6月7日(土)に新居浜市新居浜市市民テニスコート(河川敷)において、新居浜市内中学校のソフトテニス部の新一年生の新入部員から県体出場者まで全員を対象として、強化研修会を実施致し、それぞれのレベルの各クラスに分かれて練習に励みました。
 当日は、市内中学校男女ソフトテニス部で合計9部からの参加申し込みがあり、上級クラスには30名、中級クラスには40名、初級クラスには55名の選手が参加してくださいました。
 講師は当連盟の役員・市内実業団の選手が担当し、講師陣も市内の中学校の卒業生でもあるので、それぞれの思いを持って研修に臨みました。

各クラスの内容とその時の様子

クラス1
・対象者:県大会出場者(個人・団体)
・内容:マナー・戦術の組み立てに必要な基礎・試合に向けた戦術や心理戦
クラス2
・対象者: 2年生(クラス1以外の3年生も可)
・内容: マナー・基礎技術の重要性・試合展開の基礎
クラス3:
・対象者: 1年生
・内容: マナー・審判技術・試合の進め方・基本動作(待球姿勢からストロークまで)

■開会式からウォーミングアップ
・ウォーミングアップは怪我の防止にもなる股関節の柔軟性を促すものを中心に行いました。

■クラス1(上級)
・県総体に出場する選手を対象に、パターン練習を中心にしポジションやメンタルや試合運びを学びました。

■クラス2(中級)
・主に2年生が部活動で学んだことをベースにして技術の熟練に繋がる練習や理論を学びました。

■クラス3(初級)
・新入部員を対象に、審判やルールの再確認を行った後、ソフトテニスの基本動作を学びました。

■2025年度の予定と様子
第一回中学強化研修会は雨天中止となりました
第二回中学強化研修会の様子です。
第三回中学強化研修会は8月2日に開催予定
第四回中学強化研修会は10月12日に開催予定
第五回中学強化研修会は1月17日に開催予定
第六回中学強化研修会は2月7日に開催予定

■ソフトテニスクイズ
ソフトテニスについてのクイズです。ルールや試合の進め方などを、選択形式の問題で確認できるようになっています。ぜひチャレンジしてください。

新入生向けクイズ

中級者向けクイズ